■深川瑞恵 FUKAGAWA Mizue

日頃から身の回りで起こる小さな変化や、いつも見慣れた場所での新たな発見、
そういった行動して見つける「小さな出来事」を大切にしています。
その中でも「自然の変化」という出来事は、三重という山々に囲まれて育っ
た私にとって、共に歩み、同じ時間の中成長してきた存在です。今は愛知で暮
らしていても道端に自生する植物を見かけては、近い記憶からはたまた幼少期
の記憶までが淡く想い描かれます。 現在はそれを作品のコンセプトとかかげ、
植物たちの姿を借り、思い出をしまう入れ物として「小さな出来事」をガラス
に中に透過させる制作をしています。


タイトル P.bottie
ガラス フレームワーク,宙吹き
  左から140mm×110mm×110mm/190mm×70mm×70mm/210mm×50mm×90mm/190mm×85mm×85mm
2019年



 
箱庭 30×30×30cm フレームワーク、ガラス 2019年




1994 三重県生まれ
2017 名古屋芸術大学 卒業
2019 名古屋芸術大学 大学院 修了
2019 瀬戸市新世紀工芸館 ガラス工芸 研修中
■個展
2018 .6「Fresh2018 深川瑞恵展」(伊勢現代美術館 三重)
■グループ展
2017 瀧田家アートプロジェクト「時の舟」(常滑市有形文化財廻船問屋瀧田家 愛知)2018
    岩倉アートプロジェクト「流転の」(神明生田神社 愛知)2018
2018 「ガラス表現の今 GEN ガラス教育機関 作品展 (瀬戸市美術館 愛知)
    同時代表現 工芸制作研究 交流展「6 の主題」(名古屋芸術大学 A&D センター)
2019 アートアワードトーキョー丸の内2019(行幸地下ギャラリー 東京)
   
「あいちトリエンナーレ2019」連携企画事業 「情の深みと浅さ」展(ヤマザキマザック美術館 愛知)

作家、作品等へのお問い合わせはmailにてお願いします。
当HPにて使用されている全て画像には著作権があります。
画像の無断での使用、ダウンロードは禁じられております。


更新日2019年 11月 8日 金曜日